ここ3か月ほど、少し疲れた時にボクが観ているYoutubeチャンネル、それがエガちゃんねるです。

 

めちゃイケ世代ではないボクは、このチャンネルを見始めるまで、正直エガちゃんの芸風が嫌いでした。

 

たまにTVで見かけることがあっても、必ず暴れるだけで脳がない。

 

なんでこんな芸人をTVに出すんだろう

 

そんな風に見ていたものです。

 

そして去年でしたか、Yahoo!に「チャンネル開設から9日で登録者数100万人突破」みたいなニュースが出ましたが、その時も全く興味ありませんでした。

 

只、どんな経緯で観たのかは忘れちゃいましたけど、3か月ほど前に、1本観たらハマっちゃいましてね。

 

・はじめてのマック

・はじめてのモスバーガー

・はじめての蒙古タンメン中本

 

これらはじめてシリーズでは、TVでは言えない忌憚のないコメントをガンガンぶっ込んでくる。

 

観ていて実に気持ちいいし、笑えます。

 

また、バンク尻―って回は、お尻に粉入れてそれで絵を描くという、何ともバカバカしい企画。

 

ただ、体を使った芸って、単純に笑えるから、頭を使わなくてもいいってところが良いです。

 

エガちゃんねるは、まさにエガちゃん自身がコンテンツなんですね。

 

布袋寅泰から江頭2:50への手紙

 

そんなエガちゃんねるですが、中にはひと味違うコンテンツがあります。

 

それが、布袋寅泰から江頭2:50への手紙。

 

エガちゃんのテーマソングと言えば、TVに出演するときに流れていた、布袋寅泰さんの「スリル」。

 

只、これは布袋さん本人には、公認されていないものだということ。

(公認されていないのに、ずっと使っていたってのもスゴイですがw)

 

なのでエガちゃんは、布袋寅泰さんに手紙を書き、スリルを自分の登場曲として「公認してくれ」と直談判したんです。

 

するとほどなくして、布袋さんから直筆でこんな返事が来ました。

 

相反する意味の言葉から真意を感じる情緒力を

 

この手紙の内容を、あなたならどう受け取りますか?

 

要点は当然ここ。

 

「スリルを君の登場曲として公認することはできない」

 

「これからはスリルを僕からのエールだと思って使ってほしい」

 

意味が相反する言葉ですから、これをどう捉えるかは人それぞれです。

 

この部分だけを受け、ただ単純に「ダメなのか」と思うか、あるいは「使っていいんだ」と捉えるか、はたまた「どっちなの?」と、疑問を抱くだけで保留するのか。

 

ここだけを見たら、判断に迷うでしょう。

 

しかし、手紙の前後の要素を踏まえ

 

布袋さんはきっとこう考えているんだろうな

 

と結論を出す。

 

それが情緒力です。

 

ボクはこのブログで、ネットビジネスで成功するには、この情緒力を培うことが不可欠だと、過去何回にも渡って書いて来ました。

 

この場合の情緒力とは、相手の気持ちを想像する力と、受け取っていただいても良いでしょう。

 

人間は、イエスかノーか、白か黒か、好きか嫌いかだけで生きているワケではありません。

 

相反することが含まれている中でも、その他の情報を含めて考え、相手がどう考えているかを察する力。

 

何歳(いくつ)になっても、この情緒力を養うことは忘れたくないですね。

 

【関連記事】

 

寅さんから学ぶ情緒ともののあわれ。

情緒力を身につける

Kissin’ Christmas (クリスマスだからじゃない)

みつおへメールしてみる?