Webページのレイアウトを定義する規格。
これまで、WebページのレイアウトはHTMLを用いて記述され、
HTMLにはレイアウトに関する仕様が大量に取り込まれたが、
これは、文書の論理構造を記述するという本来のHTMLの目的に反するため、
文書の視覚的構造を規定する枠組みとしてCSSが新たに策定された。
CSSを使うと、フォントや文字の大きさ、文字飾り、行間などの
見栄えに関する情報を文書本体(及び文書の論理構造を記述したHTML)
から切り離すことができ、ユーザが複数のレイアウトから適当なものを
選択することができるようになる。WWWに関する標準化団体W3Cで標準化されている。

>>http://s-url.jp?79727

初心者の躓き箇所ナンバー1では無いだろうか?このCSS。
ブログやサイトのデザインを決める為に、そしてSEO的にも
知っておいて損は無い・・・でもとても難しいのです。

なので、これはずーーーーと、後からで良いと思います。
ボクは本を買って、勉強しましたけど、実際はいじって行く
内に、少しずつ読めるようになったって感じですもん(^_-)-☆

CSSについて、今一つだけ注意しておく事!それは
ブログ会社のテンプレによっては、CSSをカスタマイズ出来る
場合も多くあります。でも、これを迂闊にイジると・・・厄介な
事になります。

なので、変更する際は、元のスタイルシートを、メモ帳などに
コピペしておいてから、新しいのを貼りつけるようにしましょう。

ボクは、何度も痛い目を見ています・・・