さて、始動したみつおゼミですが、さっそく昨日、2名さまとWEB面談を行いました。

初回の面談で決めたかったのは、参加者さまそれぞれに構築していただく、情報発信メディアの方針とターゲット

これが決まらないと、メディアの運営がままなりません。

いや、ままならないというか、ブレやすいといった方がいいかも。

要はメディアを、正常な姿で長期運営することが、むずかしくなるということです。

それはなぜか?

ちょっと掘り下げてお伝えしましょう。

 

目的・方針・目標の設定は必須です。

企業が存続していくために、目的・方針・目標の設定は必須事項です。

なぜならこの3項目を設定し、従業員に周知徹底させることで、経営を安定させたいからですね。

でもこれ、なにも企業だけに限った話しではなく、個人の場合でもいっしょ。

だってやってることは、双方ビジネスであり、ひいては経営でしょ?

ビジネスを継続していくために、これらの指標は必要なことなんですから、個人なら周知徹底が不要ってだけで、設定をすべきなんです。

で、何かと混同されやすいこの3つの項目。

ネットで調べてみると、山登りの例しか出てこないので、ボクの実例でお伝えしようと思います。

 

目的・方針・目標を整理して考えてみる

ボクが、アフィリエイトブログの運営をはじめたのは、2009年のこと。

開始当時は、FC2の無料ブログを開設し、オークション転売教材のレビューブログを運営しました。

この時の各指標は下記のとおりです。

●目的
自分自身がゆとりある生活を送ること。

●方針
自分の経験を発信し、読者さまに価値を感じてもらい、報酬を得る。

●目標
3か月間で100記事作成

続いて2010年末、このブログを立ち上げることになったワケですが、その時設定したのがこれ。

●目的
人間らしい充実した人生を送ること。

●方針
情報を発信し、読者さまにネットで報酬を得るよろこびを伝え、対価を得る。

●目標
短期:都度プロモーション目標の設定
中長期:メルマガ読者増

なぜボクは、このような指標にしたのか?そしてなったのか?

経緯は後述しますが、まずはそれぞれの項目を見てください。

まず目的とは、自分が目指す未来像、つまりビジョンです。

ボクが描いたビジョンには、双方共通してある程度のお金が必要です。

つまりお金を稼ぐ必要があるってこと。

じゃあどうするか?ってところで、次に方針を定めます。

そして、その方針に沿った戦略戦術を駆使していく中で、達成すべき目標を設定するってことですね。

これらを設定するポイントが、それぞれにあります。

 

目的・方針・目標を設定する3つのポイント

まずひとつ目、目的は出来るだけ具体的なビジョンを描くこと

目的って、どこまでビジョンを描くかによって、表現が変わります。

例えばボクと同様、レビューブログを運営し、アフィリエイトをはじめたかたで、「新事業をはじめたいからまとまったお金が欲しかった」という人がいます。

この場合、目的は「新規事業を開始すること」になります。

非常に明確でよいビジョンですよね。

その反面、ボクの目的って、ぱっと見だと

全然具体的なビジョンじゃあないじゃん

と思われるかもですが、これも後述します。

そして2つ目、目標は短期・中長期的を設定すべきということ。

この部分は、あなたが会社員で、且つ営業に関わっていればわかりやすいハズですね。

概ね営業の場合、まず年度の目標があり、半期・四半期・月度・週間の目標に落とし込まれていきます。

年度の目標数値を、長期的な目標とするならば、四半期が中期的な目標となり、週間が短期目標となります。

只、情報発信メディア運営というビジネスの場合、このようなベースでものごとを捉えていない(られない)ので、ボクの場合はあのように表現します。

そして3つ目。

方針はブレないこと。

ボクが情報発信ビジネスを運営する上で、一番肝心なんじゃあないかと思う項目、それが方針です。

なぜボクがそう思うのか?

その説明の前に、先ほど後述すると書いたところからお伝えした方が説明しやすいので、そっちからいきます。

 

みつおの指標変化(前期)

まず、ボクが情報業界に参入したときの目的。

先ほどは、自分自身がゆとりある生活を送ること、と書きましたが、これを具体的にいうと、毎月20万円くらいの副業収入が欲しかったんです。

当時、月3万円くらい稼げればと思ってはじめたオークションで、結果200万円以上稼いだことから、その経験を発信していけば、教材のアフィリエイト報酬でそのくらいはいくんじゃあないかと、タカを括ってたんですね。

なので、方針もあのように設定しました。

そんで目標の記事数に達するまで、せっせと記事をアップし続けたんです。

結果、やっぱり100記事を超えたあたりからアクセスが増え始め、それなりに報酬は入ってきました。

やっぱり自分の経験、つまり一次情報は強いってことを、まずは知ったころですね。

だって当時、メールでのクロージング率は、ほぼ100%でしたもん。

でもですね、オークションで稼いでいたときほど、収入が上がっていかなかったんですよ。

ここで単品紹介でのブログ運営は、頭打ちになるっていうことに気付かされたワケです。

オークション実践時代に、ネットであれだけ稼げることを知ったあとですから、当然ボクにはこのとき欲が出ていました。

そこで2010年の終りに、こっちのブログを開設したんです。

 

みつおの指標変化(後期)

このブログを立ち上げた時、前述のころとは、ボクの下記2つの経験値が違います。

・一次情報の強みを身をもって知った。

・ブログを続けていけばアクセスが増えることを知った。

また、ネットを利用すれば、副業でも効率よく稼げることは経験済みだったので、目的にも変化が出てきました。

ボクの目的である、人間らしい充実した人生を送ること

当時はサラリーマンで、しかも営業の要職についていた時代。

今の若い子みたいに、社畜だったなんていうつもりはサラサラないんですが、仮に人間らしい生活か?と、だれかに問われた時、ふと思い詰めると疑問がある生活でした。

こんなボンクラを雇ってもらい、しかも要職にも就かせてくれた会社には、本当に感謝しています。

でも自由な時間、例えば365日24時間、携帯電話の電源を切ることができない生活が、何年も続くってのは、やっぱりしんどかったんですねえ…

そんなストレスを吹っ切るには、いろいろな意味で、やっぱりお金が必要です。

そしてそれを得るには、より多くの人と関わりボクの情報を役立ててもらい、ボクと同じくネットで報酬を得るよろこびを味わっていただく必要がある。

そう考え、方針をあのように決めたんです。

前期のときと同じに見えるけど、ちょっと違うでしょ?

わかりやすく言えば、前期は一次情報だけの発信が、後期は二次情報も発信していくって方向にシフトしたってこと。

でも、読者さまに価値を感じてもらえる情報を発信し、対価を得るってところは変わりません。

そしてそれを、ブレさせないってところが一番大事なんです。

なぜかといえば・・・

以下がさっきの続きです。

 

なぜブレない方針をかかげる必要があるのか

方針がブレる、あるいは方針を定めていない。

そんな人が情報発信ビジネスをはじめると、概ねこの業況に陥ります。
(記事後半部分です)

売るものが無くなってしまったと感じたとき、この手の人たちに残された道は2つ。

ひとつはどっかのグループに所属して、有益性を知らずとも、そこの商材を集団で紹介すること。

もうひとつは、単独でも節操なく、いろんなジャンルの商材に手を出すことです。

つまり、二次情報ばかり扱うから、戦略と戦術が定まらないワケ。

文章には、書き手の今の心境が映し鏡のように投影します。

そうなると結局読者離れを起こし、収入が激減しますので、撤退を余儀なくされるワケですね。

当たりまえですが、あなたをはじめ、読者さまは常に真実を求めています。

この手の方々が、一次情報のクロージング力を信じ、それを伝えることを方針としていれば、こんなことにはならなかったとボクは思うんですよ。

二次情報の扱い方を間違えると、このような末路を辿ってしまう可能性が極めて高いのです。

但し、一次情報だけでは、アクセス数で伸び悩んでしまいがち。

なので、みつおゼミの参加者さまには、この感性というかバランス感覚を磨いてもらえるよう、サポートしていきますからね。

ちなみに、情報発信メディア運営に限らず、ネットビジネスを行っていくには、これら3つの指標は定めておくべきです。

なぜなら、ネットビジネスは、新しいものに取り組み始めるのが簡単だから。

でもその際、目的・目標はみなさん描きがちですけど、ブレない方針を掲げない方が多いんです。

結果どうなってしまうのか?

あなたが、ノウハウコレクターを自覚されているのなら、もうおわかりですよね。

 

みつおへメールしてみる?


メルマガ会員様募集中です♪